2019年09月12日
本部
一宮を中心に地域に根差した医療と介護を目指す、愛礼会グループです。
木曜日担当の”なんにも~ない”ないとうです。
先日の土曜日(岐阜)日曜日(京都)で、認知症の人と家族の会主催の講演会に
参加してきました。日曜日は、関東の台風の影響で新幹線も名古屋止まりで、立って帰って
来ました。
・土曜日は、東京医療学院大学 保健医療学部 リハビリテーション学科教授
上田 諭先生 (もと、新聞記者)
世界アルツハイマーデー記念講演で「不幸な認知症、幸せな認知症」
書籍 認知症によりそう「治す」から「あるがままへ」があります。
機会があれば読んでみて下さい。
・日曜日は、福井県おおい町国民健康保険名田庄診療所所長
中村 伸一先生 (飲み・食べ友だちで、伸ちゃんと呼ばせて頂いています)
これも世界アルツハイマーデー記念講演で「人生100年時代の”健幸”学」
(いつも笑いあり涙ありの講演をしてくれます)
と題して、講演して下さいました。
それぞれ講演の中で共通する認知症の話、
認知症になった方は、20年も前から蓄積されている。と
中村先生と認知症の人と家族やドクターや大学の先生(在宅医療の早川一光先生の長男)や
施設側の方とのシンポジウムの中で、予防はできるのか?が問われました。
何らの予防は、できるものはあるかも知れないが、予防は無理かな~??
今からは、予防力でなく、美貌力を高めよう。(笑)と言っていました。
講演の中で、寿命の話が出ました。
必見!!
笑顔と寿命の関係を研究したものがあり、
① 笑顔なし ⇒ 72.9歳
② 作り笑い ⇒ 74.9歳
③ 自然な笑顔 ⇒ 79.9歳 と出ているそうです。
自然に、日頃からたくさん笑顔を見せて下さいね。
と認知症は、誰もがなりうる病気ですし、決して恥ずかしい病でもありません。
よく聞かれますが、あなたは、病気になっても良いとするとどっち??
がんになってもいいか?認知症になってもいいか?、みなさんはどっちかな?
私は、認知症の方がいいで~す。
これからも、一日一日楽しく自然な笑顔で生きたいものですね。
ポジティブな日記でもはじめようかな~(良い事を書くのは良いそうですよ)
速報!伸ちゃんですが、来年2月15日に、一宮で講演が決まっています。
ぜひ、ご参加下さい。面白いですよ。たくさん、笑えますよ。けど、涙もでるかな!!
団欒の家 おおえほんまち
おおえほんまちの日常(^^♪⑥
団欒の家 さとこまき
さとこまき11月
デイサービスセンターさくら
ぶどう&さつまいも