トップ  > 愛礼和通信 

愛礼和通信

続けています 立位訓練!

2021年12月09日

さくら苑

ブログを ご覧の 皆さまは

立つことを 普段 何気なく

行っている方が 多いと思います。

この動作は 毎日の 生活に

欠かせない 基本動作に なります。

しかし ご利用者様の ように

高齢者に なると この 

立ったり 座ったり といった

動作が とても 困難に なってきます。

 

今回は  さくら苑の ご利用者様が

どのように 立つという 訓練を

行って いるのか その様子を お届けいたします。

 

こちらの 女性は 歩行が 困難なため

車椅子で 移動を されています。

しかし トイレを 使用されて いますので

立位訓練は とても 大切な リハビリに なります。

両足を 床に しっかり つけます。 

両手で 手すりに つかまります。

前傾になり バランスを とって 立ち上がります。

 

こちらの 女性は テーブルを 使用します。

床に 足を つけます。

手は テーブルに つかまります。

前傾になり 重心を 前方に 移動します。

そして 立ち上がります。

 

こちらの 女性は 歩行器を 使用します。

両足を 床に つけます。

両手で 歩行器に つかまります。

重心を 前方に 移動しながら 立ち上がります。

 

ご利用者様は このように 一つずつ 動作を

確認しながら リハビリを 行ってみえます。

さくら苑は ご利用者様に 今の 生活を 維持して

いただけますよう リハビリを 続けてまいります。

最新記事