トップ  > 愛礼和通信 

愛礼和通信

春がやってまいりました。

2025年04月08日

まつまえ居宅介護支援ステーション

皆様、こんにちは。

一宮市にありますケアマネジャーの事務所「まつまえ居宅介護支援ステーション」です。

春の日差しが心地よい日も増えて参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

事業所近くの大江川の桜も見ごろとなり沢山の人で賑わい、春の訪れを実感しております。

新年度を迎え、新たなスタートを切られた方も多いことと思います。

近年、日本の人口は減少局面を迎えており、2070年には総人口が9,000万人を割り込み、高齢化率は39%の水準になると推計されています。

尊厳を保ちながら生活できる社会を目指し、質の高い介護サービスの確保が求められている中、私たちケアマネジャーの役割とは何か、あまり詳しくご存じでない方もいらっしゃるかもしれませんので、改めてご紹介させて頂きたいと思います。

 

 <介護保険申請代行>

介護保険のサービスを利用する場合はまず介護認定を受ける必要があります。

申請の書類準備から提出まで代行をさせて頂きます。

 

<介護サービス計画書作成>

サービスを利用するには介護・介護予防サービス計画や立てる必要があります。

介護認定の結果をもとに、どんなサービスをどのくらい利用するのかをご本人やご家族と相談・提案させて頂きます。

 

 <サービスの連絡や調整>

マネジャーとして円滑にサービスが利用できるようにサービス事業所との仲介に入り、連絡や調整を行います。

 

 <在宅サービスや施設サービスのご紹介>

ご本人、ご家族が気に入って頂けるように在宅サービスや施設サービスをご紹介させて頂きます。

 

医療法人が運営する事業所の為、医療依存度が高い方でも在宅医療と連携し、支援させて頂きます。介護保険の申請や介護についてのご相談など、お気軽にお問い合わせください。

 

先日、真清田神社の例大祭りで、神様のご鎮座を祝うとともに、桃の節句にちなんだ厄払いの祭りが行われ、神輿の巡幸には「馬の塔(うまのとう)」と呼ばれる飾り馬が事業所前を練り歩いているところに遭遇しました。

 

その時の1枚です。馬の毛並みがとても綺麗でした。

 

暖かくなりましたが、花冷えの時期でもありますので、お風邪などひかれませんようにご注意ください。

最新記事