2018年10月16日
木蓮
秋になり過ごしやすい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
一宮市の介護施設の「グループホーム木蓮」です。
我ら木蓮と金木犀では10/13(土)に合同で秋祭りを行いました!
快晴ではありませんでしたが、過ごしやすい天気でした!
まずはオープニングセレモニーとして!
ご利用者様によるハーモニカ演奏です!
そして職員とそのご友人方によるサックス演奏です。
ハーモニカもサックスもとても上手で皆様聴き惚れておられました!
オープニングセレモニーのあとは、様々な催しが始まりました。
英語教室や
玉入れ、
玉入れなどはとても人気で、皆さん競い合っておられ何度も行っておられる方もお見えでした!
折り紙教室も盛況で、皆さん真剣に折り紙を折っておられました。
完成したものを見ると、とても喜んでもおられました
オセロで遊んだりもしました。
将棋マンの親戚のオセロマンもかけつけてくれました!!
そして外に目を向けると・・・・・屋台が所狭しと並んでおります!!
焼きそば、たこ焼き、フランクフルト、炊込みご飯と今回はフランクフルトとジュース以外は
すべて手作りで行いました。たこ焼きなどは大好評で、近所の方からは、「これ何処で買ったの?
とても美味しかったから教えて?」と聞かれ、手作りだとお伝えすると、「お店開けるわよ!」と
お褒めの言葉をいただいた時はとても嬉しかったです!
ジュースの販売は応援の職員のお子さんが手伝ってくださり、「とても楽しかった。来年も
またやりたい。今度はエプロンを持って来る。」と言う嬉しい事を話してくださいました。
是非おいで下さい!!
屋台の食べ物を皆様とても美味しそうに召し上がっておられました。
そして皆さんには外に集まっていただき、今度は・・・・・
毎年恒例の一宮北高校の和太鼓部の皆さんによる太鼓演奏です!!
毎年快く来て下さり、素晴らしい演奏を披露して下さいました!
皆さん聴き惚れておられ、通行人の方も時折立ち止まって聴いておられたりもしました。
そして太鼓叩きも体験する事ができ、近所の子供達やご利用者様達もとても喜んでおられました。
そして去年から始まった、菓子まきです!
今年は天候に恵まれたため、外で行う事ができ、去年より多くの方が参加する事ができました!
いざ菓子まきの開始です!!
皆さんこぞってお菓子を取っておられました。
今年も大盛況のうちに終わる事ができました!
応援に来て下さった職員の方々やそのご家族様、一宮高校の和太鼓部の皆様本当にありがとうございました!
そして秋祭りに参加して下さったご近所の皆様も本当にありがとうございました!